資料請求
お気に入りに追加

高卒認定試験のプロが語る

menu



山田 花子

山田 花子 20歳

ある事情があり、高校を受験せず中卒のまま派遣に登録。今は工場で勤めている。
看護の専門学校に行き看護師になるのが夢。趣味はマン喫に行くこと。
好きな言葉:根性

山崎 太郎

山崎 太郎 22歳

中学から不登校気味だった。高校で再起をはかろうと工業高校に入学するもまた不登校になり2年で中退。同じ年の人が就職や結婚が増えてきて自分もそろそろ正社員になろうと思い仕事を探している。学力は中学数学は全く分からない(汗)趣味はプレステ
好きな言葉:どうにかなる

川崎 健太

川崎 健太 16歳

この中では1番若い。全日制に在籍(休学中)。高卒認定の事を友達から聞き大学や専門学校に行ける事を考えると高校に行くより18歳まで自分の好きな事をやっておきたいと思い休学している。趣味はスマホ。
好きな言葉:スマホは命より大事


高認生物

生物と生殖と発生について、問1〜問5に答えよ。答えは下にある@〜Dのうちから、最適なものを一つ選べ。


解答:A
解説
体細胞分裂中期では、染色体が赤道面に並ぶ。このときの染色体の数が体細胞の染色体数である。減数分裂時には相同染色体同士が対合するため、染色体の数が半分になったように見える。





解答:B
解説
Aは頭部で、ここに遺伝子が入っている。Bは運動するためのエネルギーを作る部分である。Cはべん毛と呼ばれ、ここを動かすことで精子は移動していく。





解答:B
解説
図4は原腸ができていることから、これは原腸胚であることがわかる。Aが原腸である。図5のエは胞胚腔ができているので、胞胚、オは原口が陥入した原腸ができているので原腸胚、カは内部がだいぶできてきた神経胚である。胞胚腔は卵割によって生じる空洞である。原腸は原口が陥入してできた空洞である。





解答:D
解説
器官形成をうながすはたらきを持つ部分のことを形成体という。イモリの初期胚では、原口付近がそのような働きを持つ。ここではケがそれに該当する。卵黄は発生における栄養源となるものである。





解答:C
解説
眼の形成では、まず脳の一部がふくらみ眼杯を形成する。次に眼杯が接している表皮から水晶体が作られる。このような誘導の連鎖によって複雑な器官は作られる。



 

Copyright (C) 2010 高卒認定講座比較.com, All rights reserved