>>高卒認定講座の無料資料はココ<<


高卒認定を障害者が受験する際、色んな特別処置があります。 ここでは申請方法やどういった申請方法があるかを解説していきます。



障害者特別処置の種類

高卒認定試験を受験するにあたって身体障害のある方も受験したい場合どうなるのか…
健常者と同じ条件で試験をすると合格がかなり厳しくなってしまいます。
その方の障害の度合いによって処置は異なりますが、そのいくつかの処置の例を紹介します。




1、視覚障害のある方
問題を解く上で目が見えないとこまるのでその方は…

点字での解答で時間を1.5倍

文字での解答で時間1.3倍

その中でも

拡大鏡の使用

照明器具の使用

窓際の明るい席を指定


2、聴覚障害のある方
耳が聞こえにくい方は注意事項などが聞こえずテストが出来ないのでその方は…

注意事項を文書で伝達

座席を前列に指定

補聴器の持参


3、肢体不自由な方
こちらは座ったままテストを受けるのが困難な方などですが…

別室でチェックによる解答で時間は1.3倍など。


4、慢性の胸部、心臓、腎臓疾患、神経疾患、悪性新生物その他の疾患の状態が継続して医療又は生活規制を必要とする程度の方又はこれに準ずる方
こちらに関して、これは一例ですが、心臓の弱い方が階段でかなり登らないといけないとなると大変ですよね?
こういった疾患のある方々には…

別室で2~10人での受験

試験室を1階に設定

杖の持参使用

試験室入り口までの付添者の同伴

試験場への乗用車での入構


5、上記以外の疾患(精神疾患など)がある方

別室で2~10人での受験

トイレに近接する試験室に指定

以上のような措置があります。

まとめ

身体などに障害のある方も受験出来るような仕組みになっています。
これは障害の度合いを文部科学省が審査し、その状態に合った受験方法で受けていただくことになります。
高卒認定試験を受けたいが自分に障害があって『どうせ受験出来ないから…』、『どうせ合格出来ないから』などと諦める必要は全くありません!
やはり文部科学省はみなさんに高卒認定のチャンスを平等に与えたいのだと思いました。
身体に障害のある方も前向きに勉強をして高卒認定資格を取っていただきたいですし、とにかくチャレンジしてもらいたいです!


最短6か月で高卒資格が手に入る講座>>

資料請求



山田 花子

山田 花子 20歳

ある事情があり、高校を受験せず中卒のまま派遣に登録。今は工場で勤めている。
看護の専門学校に行き看護師になるのが夢。趣味はマン喫に行くこと。
好きな言葉:根性

山崎 太郎

山崎 太郎 22歳

中学から不登校気味だった。高校で再起をはかろうと工業高校に入学するもまた不登校になり2年で中退。同じ年の人が就職や結婚が増えてきて自分もそろそろ正社員になろうと思い仕事を探している。学力は中学数学は全く分からない(汗)趣味はプレステ
好きな言葉:どうにかなる

川崎 健太

川崎 健太 16歳

この中では1番若い。全日制に在籍(休学中)。高卒認定の事を友達から聞き大学や専門学校に行ける事を考えると高校に行くより18歳まで自分の好きな事をやっておきたいと思い休学している。趣味はスマホ。
好きな言葉:スマホは命より大事


PAGE TOP

お電話のお問い合わせはここをタップ
電話する
簡単1分!いますぐ 無料資料請求